色々ぬってももお肌の状態が良くならないし、このまま歳を重ねて大丈夫かな~?
お肌がプルプルになる最高の化粧水ってないの~?
そんな疑問にお答えします。
私は乾燥、敏感肌で、20代の時に全身のかゆみでかなりつらい時期が2年程ありました。
今40代ですが、肌断食を3年していて、同年代からはシワが少なくて驚かれるほどになりました。
生きているのもつらい程のかゆみを経験したので、肌には人一倍気を使っています。
肌断食系の本、スキンケアをやめると肌がきれいになる本を20冊以上読み、アメリカの皮膚科学会の発表を参考に肌断食を改善しながら続けています。
多くの本に共通していたのが、化粧水はつける意味なし!!でした。
むしろつけない方がいいです。
Dラボの動画の中でメンタリストDaiGo(ダイゴ)さんは、論文の実験を紹介してくれています。
化粧水だけ
クリーム+化粧水
化粧水+クリーム
クリームだけ
どれが一番肌にいいかを実験をした結果、クリームは保湿された。
でも、化粧水をぬっているかは一切関係なかった
という実験結果になったと話していました。
化粧水はすぐに蒸発してしまいます。油は膜を作ってくれるから保湿してくれるという説明でした。
他にも大学の実験で同じような結果が出たと説明しているので、こちらのYouTubeのリンクを貼っておきます。
ダイゴさんは、よく保湿のためにワセリン、ココナッツオイル(2020年後半からはキャスターオイル)をお勧めしていますが、酸化しにくく安定しているワセリンの方がおすすめです。
保湿クリームについて詳しくは
肌の乾燥にはワセリン!◀の記事をどうぞ
肌につけた化粧水の水分が蒸発するとき、角質層の細胞がめくれて肌内部の水分が蒸発し、そして乾燥。
さらに、肌表面に残った化粧水の保湿成分が粉となり、水分を吸って肌の乾燥を加速します。
引用元:北條元治『化粧品を使わない!水とワセリンで美肌になる』
「でも、でも、お肌にいいものを塗らなかったらどんどんシミ・シワが増えそうで怖い~」
そう思うのは当然だと思います。
私たちは、多くの雑誌、テレビで化粧品の宣伝を多く見せられているため、スキンケアをしないと将来シミ・シワだらけになってしまうのでは・・・と信じてしまっているからです。
肌断食系の本を読むと、今まで自分がいいと思ってやってきたことが間違っていたなんて・・・💦
ショックだし、本当に~?
って疑ってしまいますよね。
今まで常識だと思っていたことが違うということを教えてくれるので、数冊 肌断食系の本を読んでみるといいですよ。
本を読むのが面倒な方は、このブログ内の記事を参考にしていただけると嬉しいです。
肌断食で美肌になれる10個のコツを1記事にまとめました。◀良かったら、読んでみてください。
肌断食は、無理せず少しずつスタートするのがいいですよ。
まず最初にやめるのは、クレンジングです。
クレンジングが一番肌にダメージを与えているからです。
これをやめれば、肌が乾燥しにくくなるので化粧水もいらないか~~ってすんなりやめられてしまいますよ。
私も本格的に肌断食を始める前にクレンジングをやめるところからスタートしています。
クレンジングをやめるために、石鹸で落ちるミネラルファンデーションを使い始めました。
詳しくは
成分重視のおすすめミネラルファンデーション3選の記事をどうぞ
▼成分重視のおすすめファンデ▼
今では顔に塗っているのは、ワセリンと1週間に1回のレチノールだけです。
これで肌トラブルはありません。
乾燥したらワセリンをぬり、吹き出物はここ何年も出ていません。
よけいなスキンケアをやめて肌断食したら、本当に楽です。
毛穴の黒ずみも気にならず、くすみもなくなり、お金もかからず、メイクなしでもはずかしくない肌になれますよ。

肌断食するなら化粧品はこれだけ!良かったら、読んでみてね~
▼肌断食の10個のコツをまとめた記事